元気とキレイの発信基地ホロニック|山形の整体・小顔・ダイエット

山形の女性に優しいほぐし整体・ダイエット・小顔矯正サロン ホロニックの公式ブログ

いその〜!腸活しようぜ!!後編

こんにちは!何かユーチューバーがするお決まりの挨拶が欲しい、すたっふREIです。

今回は、前回からの続きになります!

前回はこちら

 

holonic.hatenablog.com

 

そんなわけで今回は、腸活はどうしていったらええねん、という具体的な話にいこうと思います。ここからが本番ですぞ!大事ですぞ!

 

 

 

 

腸は自分でコントロールする!めざせ腸美人!

f:id:reichasos:20201215120424j:plain

 

前回でもお話しさせていただきましたが、生ゴミ溜め腐敗臭屋敷(すごい言い方)を卒業して、腸美人になるために大事なことは、まずは腸を自分でコントロールしていくという強い意志が必要ということです。強い意志はなくてもいいですが、(いいんかい)自分でコントロールできるんだ、ということを忘れないでくださいね。コントロールするには、

 

①バランスの良い食事(何を食べるか)

②善玉菌を増やす(入れる)

③腸腰筋をほぐす(ほぐす)

 

この3つで腸をコントロールしていきましょう。

 

 

①バランスの良い食事(何を食べるか)

 

さあ何を食べましょうか!何を食べるかと聞かれたら、体に良さそうなものといえば代表、野菜だと思われたと思います。

はい、野菜です。

「ま ご わ や さ し い」を分かりやすく(?)図にしましたので、お料理の際に取り入れてみてください。

f:id:reichasos:20210401155036j:plain

積極的に食べたい食材…やっぱりの和食。発酵食品もいい。

 

何度も言いますが、私たちの体は食べたものを消化・吸収してできています。いろんなものを、バランスよく食べる。

ですからまずは、自分が何を食べているのか、食や栄養に対する興味を持つこと、自分の体と食事が繋がっていると気づき、分かることが大切だと思います。

お腹が空いたからなんとなく買う、なんとなく食べる、食べられればいい。から→バランスを意識してタンパク質を多めにしよう、とか葉物野菜だけじゃなく根野菜も入れよう!など考えてみることです。考えないと、タンパク質と脂質、糖質に偏った食事になりやすいんですよね。特に現代は。分かりやすい美味しさには気をつけましょう。

f:id:reichasos:20210406123641j:plain

たかし…?どうしちゃったのたかしーーー!!!

もしかしたら、それが一番伝えたいことかもしれません…

ちなみにバランスの良い食事を摂ることは、ダイエットにも通ずる話でもあります。

 

食物繊維は腸にとって積極的に摂って欲しい成分です。

 当サロンでも、食物繊維、とにかく食物繊維をとってください、とお客様へ伝えています。なぜかというと、食物繊維が善玉菌のエサになるからです。

腸内細菌にエサなんていう概念があんの!?という感じですね?分かります。

細菌が生きるには宿主(住む場所)とエサが必要です。エサとはすなわち、私たちの食事の残りカスです。これは腸内細菌に関わらず、菌と呼ばれるもの全てが何かしらエサが必要です(きのこ類もそう)。
私たち人間の話に戻ると、どんな食べ物を食べるか、どんなエサ(食事の残りカス)を腸に送るか、これが非常に大切になってきます。ですので、善玉菌が活性化するような食事をする→バランスの良い食事と食物繊維を特に意識的にとることが大事です。

食物繊維には、水溶性食物繊維と、不溶性食物繊維の二種類があります。名前を聞いたことはあるけど、どう違うかは分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、簡単に腸内細菌と食物繊維たちがどんな働きをするのか紹介しますね。

 

腸内細菌のはたらき

f:id:reichasos:20210406145738j:plain

 

 

水溶性食物繊維のはたらき

f:id:reichasos:20210314095918j:plain

 

 

不溶性食物繊維のはたらき

f:id:reichasos:20210314095206j:plain

こんなはたらきの違いがあるんですね〜。

バランスよくいろんな食べ物を食べることと、食物繊維を摂るという二つの観点から見ても、野菜を食べやさいということがわかると思います。(モリモリ食べやさいって昔CMがあったんです泣)特に水溶性食物繊維はたくさんとって欲しい成分です。

野菜なら、

・オクラ
・野菜の王様モロヘイヤ
・ツルムラサキ
・大豆
・アボカド
・ブロッコリー など

野菜と言っていいのか、菌類である森の掃除屋

・なめこ
・えのき
・まいたけ
・しめじ
・しいたけ
・キクラゲ   など、きのこ類全部

 

海藻系

・ガゴメ昆布
・もずく
・めかぶ
・わかめ    など

 

ネバネバ系は特に水溶性食物繊維の宝庫です。たくさん食べましょう!

レジスタントスターチも腸活には最高です。某NHKで取り上げられて有名になりました。でんぷんになります。 この、レジスタントスターチが多く含まれている食材が

f:id:reichasos:20210329161413j:plain

山芋です。

山芋は、イモ類の中でも珍しい、生で食べられるイモです。レジスタントスターチのことを考えても、生で食べると含有量を減らすことなく食べられますよ!

 

 ②善玉菌を増やす(入れる)

ハァ、ハァ、やっとここまできた…

なんとなく何を食べればいいか分かったかと思いますが、何を食べればいいか分かったら、次はこれ。

 善玉菌を直接投入。

 簡単ですね〜。体にぶち込みゃ良いわけです。(※食べるという意味です。)

何を食べるか、とちょっと被ってしまいますが善玉菌を入れて(食べて)くだせえ。

善玉菌の代表選手は、乳酸菌・ビフィズス菌・麹菌・納豆菌などでしょうか。これを食べましょう。食物繊維だけでも成長作用や善玉菌の活性化につながるのですが、さらにブーストをかけるために菌を入れてあげると

f:id:reichasos:20210401165424j:plain

さすがに笑いながら画像作りました。楽しかったです(笑)

 

おめでとうございます!うまくいけば善玉菌優勢の腸の出来上がり!!腸内フローラがクラブになり、善玉菌が元気に踊りだします。

エヴリデイ腸内ダンシンオールナイト善玉菌ピーポー状態にして欲しいので、できればエヴリデイ毎日入れてあげて下さい。菌の種類は多い方が尚良しです!(それぞれがいろんなことをしてくれるから)

納豆は優秀で、大豆に含まれるオリゴ糖はビフィズス菌のエサになるし、食物繊維も豊富だし、植物性タンパク質だし、ビフィズス菌の入ったヨーグルトと納豆にキムチを入れて食べれば、食物繊維・納豆菌・ビフィズス菌・乳酸菌で

f:id:reichasos:20210401165424j:plain

あなたの腸内はクラブになります。

ちなみに我が家では、白砂糖はやめて、てんさいオリゴ糖にしました!!罪悪感も減るのでおすすめですよ!なるべく毎日食べて絶えず注ぎ込んであげてくださいね。

腸内フローラや腸内細菌についてもっと書きたいのですが、長くなっちゃうので次回また…!

 

③腸腰筋をほぐす

 

最後にこれです!!

本当は、腸腰筋を鍛える、と書こうとしていたのですが、鍛える、だと急にハードルが高くなった気がして尻込みしちゃうかなあと思ったので「ほぐし」という表現にしました。

実際、腸には激しい運動っていりません。腸は、

・あったかい

・ゆっくり

・気持ちがいい

が好きなので、腸 に と っ て は 、激しい運動はむしろストレスになることがあります。

ストレッチや軽いウォークング、私のオススメはヨガですね!断然ヨガ。

ストレッチ要素が多いことと、たくさん呼吸をするので副交感神経が働いてリラックスしますし動きもゆっくりなので、腸にとってはパーフェクトかな、と思います。ホットヨガとかね!(※個人的な意見です)ヨガをしてるとお腹がギュルギュル動きます。(※個人的な意見です)

逆に、過度な緊張やストレスは腸の敵ですのでお気をつけを。

 

あ!!いっけな〜い!自店の宣伝宣伝!💦

ホロニックで扱っている、「腸もみ」も最高にいいです!自分で動かなくていいし!人からやってもらうの最高!めちゃくちゃ気持ちいい!寝ます!落ちない人はいませんね!!!リラックスの権化といっていいでしょう!最高に気持ちがいいのでやってみて欲しいです(ニッコリ)

f:id:reichasos:20201211115109j:plain

サロンメニューの中で、腸もみが1番好きです。↑寝る私。

 

まとめ

 

2回にわたってお伝えして参りました、いその腸活しようぜ。

腸活をわかりやすく、カジュアルに、楽しく。をモットーとしてお送りしてまいりました。いかがでしたでしょうか。

 

さて、

便秘や下痢の危険さ

何を食べればいいか

善玉菌を増やし

腸腰筋を鍛える

腸活は、シンプルにこれに尽きます。これをエヴリデイ毎日続けていく。それでも日々のストレスで腸が弱ったりもするでしょう。クラブが閉店状態。それでも腸内を善玉菌優勢のダンシンオールナイトピーポー状態で居られるように、クラブの存続を死守していただきたいと思います。

あれ、なんの話だっけ?

f:id:reichasos:20210417150103p:plain

そうそう腸の話。腸内細菌は免疫力の要。腸には体全体の免疫細胞の6・7割が集まっています。食の欧米化やストレス社会で、腸は悪玉優勢に傾きやすい時代です。

食べ物と運動で、腸をコントロールして、腸美人を目指しましょう!

腸活は一生。

腸活は1日にして成らず。ずっと付き合っていく自分の体のこと、腸のことを、少しでも考えるきっかけになったら嬉しいです。自分のために、パートナーのために、家族のために、少しでも腸活を考え、腸活を始めてくれる方が増えることを願っています。

 

さいごに

 

腸活サロンのホロニックでは、

 

体の外側をケアする腸もみ

f:id:reichasos:20201211115109j:plain

 

内側をケアする美腸活プログラム、美体質改善プログラム、

今の自分の腸の細菌バランスが知れる腸内フローラ検査

f:id:reichasos:20210406163835j:plain

最強腸美人メニューを取り扱っております。今よりもっと良くなりたい、そんなあなたのサポートを致します。

ここいらでちゃんと宣伝しとかないと、なんで書いてるんだって思われそうだから書きました。ボソッ

 

全てのお問い合わせは、公式LINEからポチッとお問い合わせください。

 

 

lin.ee